写真がうまくアップロードできない
LINEアプリやFacebookアプリの中のブラウザからだと、うまくアップできない場合がございます。
スマホからアップロードされる場合は通常のブラウザ(SafariやChrome)でお試しください。
また、下記も合わせてご確認下さい。
スマホからアップロードされる場合は通常のブラウザ(SafariやChrome)でお試しください。
また、下記も合わせてご確認下さい。
- 1)アップできるのはjpg、png形式のみです。bmp形式などはアップできません。
- 2)画像の容量が重い場合は、アルバムアプリなどで正方形にトリミングする。

幹事以外の人がプリント版やPDFデータを購入することはできますか?
幹事以外でもプリント版は購入可能です。
購入は寄せ書きが締め切られた後、「Webでお届け」のページからお手続き可能です。
購入時にはヨセッティへのログイン(会員登録)が必要となりますので、予めご了承くださいませ。
なお、PDFデータは幹事のみしか購入できませんので、幹事の方に購入をご依頼してください。
購入は寄せ書きが締め切られた後、「Webでお届け」のページからお手続き可能です。
購入時にはヨセッティへのログイン(会員登録)が必要となりますので、予めご了承くださいませ。
なお、PDFデータは幹事のみしか購入できませんので、幹事の方に購入をご依頼してください。
幹事以外がプリント版を購入する手順
- 1.該当の寄せ書きの「「Webでお届け」」のURLを開く
- 2.「この寄せ書きを見る」とクリックして詳細ページに移動する
- 3.ページ中程にある「色紙にして保存する」のボタンをクリックして購入手続きに進みます
幹事以外がプリント版を購入する場合のご注意事項
- 寄せ書きが募集状態の時は購入いただけません。
- 寄せ書きに閲覧用パスワードが設定されている場合は、そのパスワードを入力しないと購入できません。
- 「Webでお届け」のページのURLを知っている方であれば誰でもプリント版を購入することができます。
アプリはどこからダウンロードするのですか?
ヨセッティはウェブブラウザからアクセスするだけで利用可能です。
アプリをインストールする必要はありません。
アプリをインストールする必要はありません。
『メンバー』とは何ですか?
寄せ書きの参加者のことを「メンバー」といいます。 メンバーはログインすると写真をデコを含むフル機能で書き込みいただけます。 ログインなしでの書き込み(ワンタイムメッセージ)の場合、写真とデコの機能はご利用いただけません。
アップロードした写真が横向きになる。
メンバーの場合は、写真加工アプリなどで写真を正方形にトリミングしてアップロードし直してください。
※幹事の場合は幹事ページで画像回転機能がご利用いただけます。
※幹事の場合は幹事ページで画像回転機能がご利用いただけます。
- 幹事の場合の画像回転方法
- 幹事ページ内で操作してください。
アップロードした写真の近くにある回転ボタンをクリックしてください。
※メンバーがアップロードした写真の回転も可能です。
幹事から招待してもらったURLにアクセスすると「寄せ書きが存在しません」と表示される
以下の可能性が考えられます。幹事さまに再度招待用のURLをお問い合わせいただきますようお願いいたします。
- 寄せ書きのURLが間違っている
- 寄せ書きのURLが変更になった
メッセージの書き方(寄せ書きへの参加方法)を教えて
解説動画がありますのでこちらをご覧ください。
メッセージの文字数が「140」文字の場合、英語(アルファベット)だと何文字入力できますか?
メッセージが140文字まで書き込める寄せ書きの場合は、英語(アルファベット)でも140文字になります。
スペースや記号も1文字としてカウントします。
(半角・全角は問いません)
スペースや記号も1文字としてカウントします。
(半角・全角は問いません)
- 例:「りんご」
- →3文字でカウントされます。
- 例:「apple」
- →5文字でカウントされます。
自分が書いたメッセージを編集(修正)したい
下記の方法で自分が書き込んだメッセージの編集が可能です。
- ヨセッティにログインした状態で書き込んだ場合
-
ヨセッティにログインして、該当の寄せ書きの参加ページ内の自分のメッセージを書き直すからメッセージを編集してください。
※もしやり方がわからない場合は、該当の寄せ書きの幹事にメッセージの編集を依頼してください。
- ログインなし書き込みで書き込んだ場合
-
ログインなし書き込みの場合は編集が出来ませんので、削除用パスワードを使って元のメッセージを削除してください。そして、その上新しくメッセージを書き込んでください。
※もしやり方がわからない場合は、該当の寄せ書きの幹事にメッセージの編集を依頼してください。
関連するよくあるお問い合わせ
自分が書いたメッセージを削除したい
下記の方法で自分が書き込んだメッセージの削除が可能です。
- ヨセッティにログインした状態で書き込んだ場合
-
ヨセッティにログインして、該当の寄せ書きの参加ページ内の自分のメッセージを削除するからメッセージを削除してください。
※もし削除の方法がわからない場合は、該当の寄せ書きの幹事に削除を依頼してください。
- ログインなし書き込みで書き込んだ場合
-
書き込み完了時に発行された削除用パスワードを使って削除してください。
※もし削除用パスワードを忘れた場合は、該当の寄せ書きの幹事に削除を依頼してください。